立体イラスト制作の素材・塗料 Production Material

(素材)Material

ABS板材・丸棒 Plastic materials
ABS板材・丸棒 Plastic materials

☆ ABS棒材、板材、プラ版、プラ棒 

主にロボット的な物を制作するときに使用。

旋盤、バンドソーなど工作機械で加工します。

ラドール・ラドールプレミックス(右) Clay
ラドール・ラドールプレミックス(右) Clay

☆石粉粘土(クレイ)

人間、動物などで比較的大きめに作る必要がある物に使用。

 

・ラドール 乾燥に時間が、かかります。

・ラドールプレミックス

(ラドールとプルミエをミックスしたもの。)

 強度と粘度がアップして使いやすい。

ロック クイックパテ (120LS中間タイプ、180LS細めタイプ)・ワーク「肌自慢」Polyester putty
ロック クイックパテ (120LS中間タイプ、180LS細めタイプ)・ワーク「肌自慢」Polyester putty

☆ポリパテ(ポリエステルパテ)

人間、動物、小物など数センチ〜20センチ前後までのものや、

キャラクター商品の原型等に、この素材を使用してます。

・ロック クイックパテ

・ワーク「肌自慢」「モリモリ」

木材もこんな感じに。
木材もこんな感じに。

その他の素材

☆木材 左の人形は90%位、木材を使用

☆スカルピー(左下)造形の薄い物は割れやすい。

 エポキシパテ

☆芯材→硬質発泡アクリル(ポリパテ用)

   スタイロフォーム(石粉粘土用)

☆型取り(複製)→信越シリコンKE-17(左下)

 ほかにKE-12(やわらかめ)もあり。

☆注型→ハイ・キャスト(下)曲げ強度に比較的強い。

☆スポンジヤスリ(右下)曲面の磨き、仕上げに便利。

(塗料)Paint

アクリルガッシュ、ジェッソ(ボトル)
アクリルガッシュ、ジェッソ(ボトル)

◎石粉粘土の場合

 

☆ジェッソ(微粒子〜粗粒子)

アクリルガッシュの発色と定着を良くするため、下地に使用。

 

☆アクリルガッシュ不透明アクリル樹脂絵具)

色むらのない発色が得られます

サーフェイサー、ホワイトベース類
サーフェイサー、ホワイトベース類

◎ABS材、プラ材、ポリパテなど使用の場合

 

☆サーフェイサー

傷、へこみ等を無くすため、エアーブラシ塗装と

サンドペーパーの磨きを数回繰り返します。

 

☆ホワイトベース、サーフェイサー(ホワイト)

塗装色の発色を良くするために下地に塗ります。

 

 

ラッカー塗料、エナメル塗料
ラッカー塗料、エナメル塗料

☆ラッカー塗料、エナメル塗料

どちらもプラモデル用の塗料です。それぞれ専用の薄め液を使います。

 

☆アクリルガッシュ(不透明アクリル樹脂絵具)

下地には、ジェッソを塗ります

◎複製品の作例(高さ約3.5センチのうさぎ)

 

・ポリパテで原型制作⇒シリコンKE-17で複製用の割型を製作

⇒ハイキャスト(レジン)で注型⇒ラッカー塗料などで塗装。

 

アナログテレビ立体イラスト

☆クリエーター登録サイト

☆御影石動物車止め 東京陵石☆

  各種デザインしました。

(楽天店)
(楽天店)
りょう石(アマゾン店)
りょう石(アマゾン店)

☆ストックフォト・写真素材販売☆

写真素材ならPIXTA
写真素材ならPIXTA
写真素材-フォトライブラリー
写真素材-フォトライブラリー

☆趣味のお気に入り☆

(英)HAWKWINDサイト
(英)HAWKWINDサイト

☆当サイトはリンクフリーです☆

 

リンクの際はご連絡いただけると

とても嬉しいです。

●立体イラストレーター

「まつもとひかる」サイト

●http://hikaru123.jimdo.com/

 

リンクバナーをご利用ください。

BANNER 88×31px
BANNER 88×31px
BANNER 200x40px
BANNER 200x40px